新年詠 2024年1月ポレポレ俳句部

1月13日、新年1回目のポレポレ俳句部を行いました。

1月のお題

今回は新年詠です。

新年の季語はたくさんありますが、今回の作品に登場した季語はこちらです。


 
初日
 
【子季語】初陽、初旭、若日、初日の出、初日影【解説】一月一日の朝日。初詣とともに古くから、人々は正月一日、山や海から御来光を拝み、その年の幸福と平和を祈った。
 


 
年賀状
 
【子季語】賀状/年始状/賀表/年賀郵便/年賀電報/年賀はがき/賀状配達【解説】年賀を表するためにやりとりするはがきや手紙のこと。年末の期限までに出せば、元旦にいっせいに配達される。旧知の友の消息なども知ることができる。どさりと届いた年賀状を一枚一枚読むのも、正月の楽しみの一つである。
 


 
正月
 
【子季語】祝月、元月、はつつき、初春月、初空月、正陽月、春正月、王春、開春、発歳、芳春、初節、王正、月正、天正、地正【解説】一年の一番初めの月、つまりいちがつのこと 。お正月と「お」をつけて呼ぶのはこの月だけ。松飾を立て、鏡餅を飾り、雑煮を食べて一年の無病息災を願う。
 

引用:きごさい歳時記

どれも、解説を読まなくてもいいくらいのお馴染みの語です。ほぼ全ての人が分かることばだからこそ、個々の記憶や想いがさまざまで、鑑賞の奥の感覚がそれぞれに違うのではないでしょうか。

今回の作品

新年詠

ーーー

一斉に拍手湧き出る初日の出(桔梗)

舞い戻る賀状に戻らぬ時想ふ(藤風)

正月や烏の足は二三本(松竹梅)

次回のポレポレ俳句部は2月10日(土)です。

2月のお題

「バレンタインの日」

ポレポレ俳句部は、毎月第2土曜日13:30~開催しています。

開催場所は寝屋川市のNEFNE(ネフネ)です。

初心者歓迎。どなたでもお気軽に遊びにきてください。