英語でアフターヌーンティ英会話をしながらティーパーティー! 英語講師ルシャンさんを招いての英語シリーズ第二弾! 今回はアフターヌーンティを楽しみながら、お茶にまつわる英会話を学びます 本格的なスリランカティーをスリランカスイーツもお楽しみいただけます ◯日時 4月27日(土)13:30〜 ◯参加費...
<延期のお知らせ>カイロプラクティック体験会byティアラ※主催者側の都合により、本イベントは延期させていただくこととなりました イベントへのご参加のお申し込みやご検討頂いておりました皆様へは 急なご連絡となり、誠に申し訳ございません 何卒、ご理解とご容赦を賜りますようお願い申し上げます -------...
春の箱庭づくりワークショップ春はもうすぐ。真っ先に顔を出すノボルの芽、ツクシ、シロツメクサにスミレ… 植物造形を得意とする講師にレクチャーを受けながら、樹脂粘土で草花をつくります 気に入った春の草花を、心のおもむくままに小箱に詰めて 自分だけのちいさな箱庭の世界をさせましょう ◯日時...
冬の「wacca +」3日間イベントwaccaさんイベント「wacca +」が ギャラリースペースにて開催されます 前回も大人気だったあの作家さんたちが大集合! ◯参加店舗 アロマテラピーサロン心音 裂き織り・裂き編み みつまり 紙バンド雑貨 TREETOP アロマクラフト教室 LE CERISIER#...
痛くないカイロプラクティック体験会大阪府守口市にて開業されているカイロプラクティックティアラさんが ネフネにて体験会を開催いたします 簡単な座学(肩こり・腰痛・頭痛の原因など)のあとに お一人様ずつ施術を体験していただきます ◯日時 1月26日(土)11:00〜 一部11:00〜/二部15:00〜 ◯費用...
味噌作りワークショップ味噌の仕込みに最適とされるこの時期― 今年はみんなでわいわいお味噌を作ってみませんか 使うのは国産無添加、農薬や化学肥料を使っていない有機の原料です 麹も天然蔵付きの生糀を使用します 仕込んだあとは、 有機栽培米のおむすびと自家製味噌を使ったお味噌汁をご用意いたします!...
おもしろ文字で書き初めをしよう!書体は楷書・行書・草書だけじゃない! いろんなおもしろ文字で書き初めを楽しみましょう 大きな紙や小さな紙、筆や色もカラフルにたくさんご用意します! ◯日時 1月26日(土)13:30〜 ◯参加費 500円 ※絵の具や墨を使うので、汚れてもよい服装をお持ちください ◯場所...
One day 心音〜アロマ事始め〜初心者のためのアロマ講座や聞香・アロマテラピーなど アロマについて詳しくなれるイベントを<アロマサロン心音>さんが開催されます 午前:アロマオイル販売 午後:「はじめてのアロマテラピー〜アロマといえばラベンダー〜」講座 講座は色々なラベンダーを嗅ぎ比べて、香りの遊びや聞香も...
ハートフェスタ出店寝屋川新春ハートフェスタにネフネが出店します 1階フロアにてお絵描きコーナーなどご用意いたします 当日は、月乃光司氏による講演会「これでいいのだ!!生きづらさ」も開催されます <月乃氏プロフィール> 現在は会社員として働きながら執筆・イベント主催など、様々な表現活動を行なう...
張り子をつくろう夏の1周年記念イベントのガチャでも人気だった『多幸猫』を 来年の干支『亥(猪)』にちなみ、 『多幸亥』などの張り子作りのワークショップをします (多幸猫やオリジナルの張り子も作っていただけます) タコ(多幸)を頭に乗せたら運気もアップしそう??...
リサイクルブックフェアネフネ2Fにてリサイクルブックフェアを開催します お好きな本があれば、何冊でも【¥0】にてお持ち帰りしていただけます 古書・小説・美術書・実用書・思想書・コミックなどなど ジャンル問わずご用意しています あなたのお好きな一冊に出会えるかもしれません...
「wacca +」盛り沢山!3日間イベントwaccaさんイベント「wacca +」が ギャラリースペースにて開催されます! 何か始めたい方々の緩やか繋がりによる、手作りグッズやワークショップ中心のミニ手作り市です! 今回は豪華3日間の開催‼︎ 3日間で内容も違いますので、要チェックですよ〜! ●wacca +●...
「moko刺しゅう」ワークショップ今月は大好評の 「moko刺しゅう」ワークショップです! ペンタイプの針を使って、絵を描くように縫っていく刺繍です。 今回は来月にあるクリスマスをモチーフにオーナメントorアクセサリーを作ります! ●moko刺しゅう● 日時 : 11月17日(土) 13:30〜 参加費...
【寝屋川文化芸術祭2018「ねや市」に出店します!】【寝屋川文化芸術祭2018「ねや市」に出店します!】 http://www.city.neyagawa.osaka.jp/event/1516421360490.html 11/3〜11/4に開催される寝屋川文化芸術祭「ねや市」に出店いたします!...
「ハロウィンお茶会」ハロウィンを楽しみながら お抹茶をいただく、茶道のお茶会になります。 茶道のお茶ですが、今回は型にはまらない気楽なお茶会をいたします まずはお菓子とお茶をいただいてから、ご自身でもお茶を点ててみます! 遊びながらも、しっかりとお茶の心得を学べます。...
「秋の紫陽花リース作り」ワークショップイベントの多い秋ですね。 ネフネでもツキイチワークショップにプラスアルファのイベントで、 2日連続ワークショップを開催させていただきます。 「秋の紫陽花リース作り」ワークショップ。 秋に紫陽花のイメージがわかない方もいらっしゃるかと思いますが、...
自然派生協さんによるミニ上映会遺伝子組み換えルーレット」10月13日(土)は 自然派生協さんによるミニ上映会を開催します! 上映するのはドキュメンタリーの「遺伝子組み換えルーレット」 アメリカの遺伝子組み換え食品による健康被害をテーマに食生活を考えていきます。 知識として、頭に入れておきたい内容ですね。 ●自然派生協...
【実験部】実験的に第1回はじめます。ネフネ実験部、実験的に第1回はじめます。 10月6日(土)13時半からゆるくスタートいたします。 「草木染めをやってみよう会」です。 実験部はワークショップとは違い講師やお世話係がいない 参加される方々が自発的にやってみたい事を実験する活動となります。...
プラ板ミニワークショップを行いました9月8日(土)は、プラ板のミニワークショップを行いました。 ネフネでもお取り扱いさせていただいていて大人気の プラ板作家のniyariさんにレクチャーしていただきました。 お茶やお菓子をつまみながら、部屋の中は終始ワイワイ賑やか。 まるで友だちの家にあそびにきたみたい…...
9月22日うつわの絵付けワークショップネフネのツキイチワークショップ。 9月は、うつわの絵付けワークショップを行います! お好きな形のうつわを選んで、絵や模様を描いていきます。 使うのは、絵付け用の細長い筆と呉須(ごす)という青い顔料。 スタンプや、模様を切り貼りしたりしてもおもしろいものができます。...