top of page

NEFNE
イベントNEWS blog
出航ですよ!
検索


蟹 2024年5月 ポレポレ俳句部
5月11日、ポレポレ俳句部を行いました。 今回のお題 「蟹」 蟹(かに) 【子季語】 沢蟹/川蟹/磯蟹/蟹の子/小蟹/蟹の穴/ざり蟹 【解説】 山や川、磯にいる小蟹のこと。沢蟹などは夏料理の涼感の演出に用いられたり、から揚げにして食したりする。ずわい蟹やたらば蟹は冬の季語。...


花篝(はなかがり) 2024年4月 ポレポレ俳句部
4月13日、ポレポレ俳句部を行いました。 今回のお題 「花篝(はなかがり)」 花篝(はなかがり) 【子季語】花雪洞 【解説】夜桜の風情を引き立てるため、花の下でたかれる篝火のこと。ゆらめく炎に照り映える花の姿は、凄艶かつ幽玄を極める。落花が火に映しだされ、時に篝火に散り込み...


「こころの境界線」の上手な引き方 【ネフネめんたるゼミ】
いつも好評のネフネめんたるゼミ、今回は「こころの境界線」について学びます。 「こころの境界線(バウンダリー)」とは、自分と他人との適切な境界線を引くことです。きちんと引けていないと、さまざまな対人関係の場面で問題が起こります。...


ゴールデンウィークのお知らせ
下記の期間、お休みせていただきます。 5月3日(金)〜4日(土) ご迷惑おかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ◯NEFNE(ネフネ) 〒572-0838 大阪府寝屋川市八坂町13-11 TEL 072-814-6690 京阪寝屋川市駅より徒歩3分 営業時間...


湊あかつきwithしゅう 春のコラボレーションライブ at NEFNE
さわやかな歌声をアコースティックギターの弾き語りと共にお届けします。 ◆湊あかつき(Vocal) 幼い頃からTVの歌謡番組で美空ひばりさんに魅了されていた。20代から40代迄は、家事育児パート仕事に明け暮れ歌を忘れていた。漸くひばりさんの歌を歌いたくなって〇〇年。オリジナル...


〜香る君へ〜 お香づくりワークショップ
平安時代の貴族たちが香りを自ら調合して楽しんでいたように、天然のお香原料の香りを聞いていただき、ご自身で調香したお香で「香り袋」を作るワークショップです 自分だけの香りを作ってみませんか 【講師プロフィール】 モリカワ アユミ(森川商店 芳月苑)...


亀鳴く 2024年3月 ポレポレ俳句部作品発表
3月15日、ポレポレ俳句部を行いました。 今回のお題 「亀鳴く」 亀鳴く 【子季語】亀の看経 【解説】春ののどかな昼、あるいは朧の夜に亀の鳴く声が聞こえるような気がする。亀は実際には鳴かないが、俳句の季語として親しまれている。『夫木和歌集』にある藤原為家の「川越のをちの田中...


3/9 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 3月9日(土)13:30~ ※毎月第2土曜日に開催...


三葉虫化石クリーニングワークショップ
てこぽこさんとはくぶつかん主催の化石のクリーニング体験ワークショップを開催します。 今回はボリビア産の三葉虫の化石です。 磨いた化石はひとつお持ち帰りいただけます。 子どもから大人まで、どなたでも参加OKなので、ご興味ある方はぜひご参加ください! 日時 :...


バレンタインの日 2024年2月ポレポレ俳句部
2月10日、ポレポレ俳句部を行いました。 今回のお題 「バレンタインの日」 バレンタインの日 【子季語】バレンタインデー【解説】二月十四日。皇帝クラウディウス二世にそむいたバレンタインが、西暦270年に処刑された日。皇帝に結婚を禁じられた兵士たちに同情し、バレンタインは秘...


3/28 NEFNEムーンねやがわ
3月もNEFNEムーンを開催いたします。 発達障害の当事者、ご家族、関心のある方、どなたでも歓迎です。 それぞれ違って、 いっしょに集って、 ハッタツトークの夜。 2024年3月28日(木) 18:00〜19:30 場所 : NEFNE (寝屋川市八坂町13-11)...


2/22 NEFNEムーンねやがわ
2月もNEFNEムーンを開催いたします。 発達障害の当事者、ご家族、関心のある方、どなたでも歓迎です。 それぞれ違って、 いっしょに集って、 ハッタツトークの夜。 2024年2月22日(木) 18:00〜19:30 場所 : NEFNE (寝屋川市八坂町13-11)...


リカバリーカレッジKOBE オープン講座 出張講座
リカバリーカレッジKOBEのオープン講座にて、五感を使いながら「安心」について学ぶ講座とにぎにぎさんカスタムオーダー会をします! リカバリーカレッジKOBEは、いろんな生きづらさや違いをもつ人々が集い、知恵や経験を持ち寄って、ひとりひとりが自分自身のリカバリーやメンタルヘル...


「大精診市民講演会」出店
「笑いとメンタルヘルス」がテーマの精神科医の講演会に出店します。 にぎにぎさんとハーブティを販売予定です。 他にもコーヒーや手作り雑貨のお店も出店されます。 イベント詳細はこちら https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization...


2/10 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 2月10日(土)13:30~ ※毎月第2土曜日に開催...


ロックヒーローのフィギュア・ミニチュア展
ロックヒーローのフィギュア、ミニチュアを制作されているHolyさんによる、ロックヒーローイベントを開催します。 1/6スケールのロックヒーローフィギュアや電飾付きマスコットサイズステージ、その他グッズなどの作品をお楽しみいただけます。...


新年詠 2024年1月ポレポレ俳句部
1月13日、新年1回目のポレポレ俳句部を行いました。 1月のお題 今回は新年詠です。 新年の季語はたくさんありますが、今回の作品に登場した季語はこちらです。 初日 【子季語】初陽、初旭、若日、初日の出、初日影【解説】一月一日の朝日。初詣とともに古くから、人々は正月一日、山や...


ねこづくし展
「ねこ」をテーマにした作品の展示やグッズ販売イベントを開催します。 ねこ好きな方、手作り作品が好きな方、いろいろな作家さんが作ったねこ作品が集まります。 【参加作家】(順不同)2024/2/1現在 An、チル、越智陽子、niyari、SABAKAN_tasuku、itoto...


1/25 NEFNEムーンねやがわ
1月もNEFNEムーンを開催いたします。 発達障害の当事者、ご家族、関心のある方、どなたでも歓迎です。 それぞれ違って、 いっしょに集って、 ハッタツトークの夜。 2024年1月25日(木) 18:00〜19:30 場所 : NEFNE (寝屋川市八坂町13-11)...


1/13 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 1月13日(土)13:30~...
bottom of page