top of page

第1回、ポレポレ俳句部を行いました!



6月8日(土)ネフネ2階にて、

記念すべき第1回ポレポレ俳句部を行いました!


部長の松本薬夏さん以外、全員が俳句初心者でしたが、薬夏さんのすばらしい解説(繰り返しになりますがほんとにすばらしかった)のおかげでみなさん意外と創作にスムースに入っていけました。


今回の題材は、夏ということで


「夏休み」

「風鈴」


でした。

はじめはやや緊張感がありましたが、創作をしていくうちにだんだん熱が入ってたくさん詠まれたようです。

俳句部で詠まれた句は毎回発表していきたいと思います!


ポレポレ俳句部は、毎月第2土曜日開催です。

どなたでもご自由にご参加ください◎

次回は7月13日(土)です。




【第1回俳句部 作品】


風鈴が鳴る冷水に足をつけ

風鈴をゆらす熱風ふたり聴く

          (時 冬鹿)

アラームが繰り返しなる夏休み

風鈴よとなりの音色競い合う

          (ぼお)


矢の如く走れよ少年夏休み

風鈴と蚊取線香蚊帳の外

          (萵苣)


素麺にチェリーが浮かぶ夏休み

コーナンの風鈴たぶん中国製

          (松竹梅)


神様の名を知る童夏休み

風鈴のまぎはに笛の鳴りにけり

          (松本薬夏)







bottom of page