top of page

ネフネめんたるゼミ「先延ばしグセ」を克服!

  • 執筆者の写真: nefne staff
    nefne staff
  • 1月25日
  • 読了時間: 2分


ネフネめんたるゼミを開催します。

今回のテーマはこちら!



「先延ばしグセ」を克服!



やらなきゃいけないのにいつも後回し。

ついついスマホやゲームをしてしまって時間が過ぎてしまう。

やると決めたことになかなか取り掛かれない、続かない。

いつも締切ギリギリ…。



先延ばし癖のある方は多いですが、「なぜなのか」は人によって違います。

先延ばしのパターンから自分のタイプを知り、先延ばしグセを克服する方法をご紹介します。





あなたはどのタイプ?

  • 目標を立てても努力が長続きしない

  • いつも時間ギリギリ、または遅刻する

  • 後で困ることが分かっているのにできない

  • 机の上が散らかっている

  • メールやLINEにすぐ返信しない

  • やらなきゃいけないことより、好きなことを先にしてしまう

  • サボってしまったと自己嫌悪に陥りがち

  • めんどくさくて動けない


    …などなど




●「先延ばしグセ」を克服!●


日時 : 2025年2月22日(土) 13:30~15:30

参加費 : 3000円 (SNS割引き : 2500円)

※SNSで「#ネフネめんたるゼミ」「#めんゼミ岡崎クラス」とハッシュタグをつけて投稿していただいた方は500円割引


場所 : NEFNE(寝屋川市八坂町13-11)

アクセス : 京阪電車「寝屋川市駅」北出口(東側)より徒歩3分




◆講師

岡崎剛 (臨床心理士/メンタルワークス大阪代表/三家クリニック臨床心理士)

大学院修了後、地域若者サポートステーションにて勤務。「不登校」「ひきこもり」「ニート」などの本人や家族のカウンセリングを担当。また、相談室だけではなくアウトリーチ(訪問カウンセリング)、地域連携なども積極的に行う。現在は、臨床心理士として勤務しながら「メンタルワークス大阪」を開業し、幅広い精神疾患に対してカウンセリングを実施している。専門は「ひきこもり」「トラウマ治療」「認知行動療法」など。平成29年内閣府・専門分野横断的研修の講師などを担当。




【ご予約】

または

電話 : 072-814-6690(木~土・10時~17時)


【お問い合わせ】

ネフネ

電話 : 072-814-6690(木~土・10時~17時)



チラシはこちら

Comments


  • Facebookの - ブラックサークル
  • Twitterの - ブラックサークル
  • Instagramの - ブラックサークル

© 2017-2023 toitoitoi Inc. All Rights Reserved.

bottom of page