top of page

NEFNE
イベントNEWS blog
出航ですよ!
検索


猿酒 2022年10月ポレポレ俳句部
北朝鮮から連日のようにミサイルが発射され、プーチンは核の使用も辞さないと恫喝する。こんな世界に住んでいて飲まずにやってられっか、ってことで、今回の題詠は「猿酒・ましら酒」でした。猿酒というものは、現実に存在するものだそうですが、それがどういうものか実感として分かる人はほとん...


蜩 2022年9月ポレポレ俳句部
9月のポレポレ俳句部の報告です。初めに全員の句をざっと紹介します。9月のお題は「蜩(ひぐらし)」「法師蟬」「秋の蟬」でした。 つくつくし十円玉の浄土かな(紙の舟) かなかなにミシン油を注す仕事(松竹梅) 蜩や栞挟まれたるままに(のん) 蜩の声は届かぬ町の暮れ(楽来)...


10/8 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 10月8日(土)13:30~15:00...


9/10 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 9月10日(土)13:30~15:00...


原爆忌 2022年8月ポレポレ俳句部 作品発表
ベッドの上で身を寄せ合う男と女。仮に女が男に聞いたとする。「ねえ、私のこと愛してる?」男はちょっと動揺するだろう。今しがたそれを証明したつもりでいたから。「わ、分かりません。」これはNG。こういう時はブルース・リーのアドバイスを思い出そう。Don’t think but...


8/6 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 8月6日(土)13:30~15:00...


バナナ 2022年7月9日ポレポレ俳句部
7月は、楽来さんによる作品紹介です。 ↓↓↓ ーーーーー 今回は当日参加者が、講師の薬夏さん、初参加のくぅちゃんさんを含めて6名、欠席投句が2句の、合わせて8句の俳句が集まりました。 7月の題詠は「バナナ」もしくは「当季植物のどれか」です。 ーーーーー バナナ...


7/9 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 7月9日(土)13:30~15:00...


噴水 2022年6月ポレポレ俳句部
梅雨入り宣言が出されたものの、あまり雨が降っていない、ここ寝屋川でございます。 しかし湿度は高いので、連日の30度越えも重なりかなり蒸し暑いです。こんな日が続くと、涼やかなものが恋しくなりますね。 風鈴、プール、川、打ち水、噴水、水族館、ソーダ水、かき氷、ビール…...


6/11 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 6月11日(土)13:30~15:00...


袋角ってなあに? 2022年5月ポレポレ俳句部
とうとう初夏です。5月です。 寒がりのわたしにとっては、このへんからが本当に解放感のある季節です。(4月はまだ寒い日もあるので騙されないぞ、という気持ちで過ごしています) 外に出たくなったり、新しいことを始めたくなったり。...


5/14 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 5月14日(土)13:30~15:00...


猫の恋 2022年4月ポレポレ俳句部 作品発表
なーうなーう 春の猫が鳴いています。 我が家の猫が1歳だったころを思いだします。 私が地方に長期滞在することになり、猫も一緒に連れて行きました。滞在先にはすぐに慣れた様子でしたが、旅先なので屋外には出さないようにしていました。...


雛祭 2022年3月ポレポレ俳句部
来てますね、確実に。 春が。 梅も咲いてりゃ花粉も飛んでるし土筆も生えてます。 去年うっかり土筆を採りそびれたことが忘れられず、今年は土筆のオンシーズンになるや勇んで行きました。 いいポイントも見つけまして、無心になって採りました。...


4/9 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 4月9日(土)13:30~15:00...


新年詠 2022年1月ポレポレ俳句部
1月8日、今年最初のポレポレ俳句部。 新年詠を行いました。 「新年詠」といってもあまり寿ぎにとらわれすぎず、あるがままに詠んでいい、と薬夏さんにお話いただきました。 心のままに、気持ちに素直に、句を詠んでいける1年であったらいいなと思います。...


1/8 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 1月8日(土)13:30~15:00...


冬眠 2021年12月ポレポレ俳句部
今週末からぐっと冷え込むそうですね。 いよいよ本気の冬の到来におびえております。 12月11日、年内最後のポレポレ俳句部を行いました。 今回も初参加の方がいらっしゃって、世界観がひろがりうれしい限りです。 鑑賞しながらいろいろなアイデアも出て、みんなで相談しながら句や場を組...


12/11 ポレポレ俳句部
毎月第2土曜日13:30から行なっています。 部長に俳人の松本薬夏さん(公益社団法人俳人協会会員、里俳句会同人)をお迎えして、全くの初心者からでも楽しめる俳句の会です。 詠まれた作品は随時発表していきます(希望者のみ)。 12月11日(土)13:30~15:00...


「水鳥」 2021年11月ポレポレ俳句部 作品発表
木々の葉は色づいてきたものの、今年はなんだかまだまだ暖かいですね。 ウララカな陽気の11月13日、ポレポレ俳句部を行いました。 今回は初参加の方も来られて、鑑賞の視点も増え、新しい風が入ってきた感じでした。 今回のお題 水鳥...
bottom of page